患者さんを第一に考えて
診療しています
一般歯科では、むし歯治療や根管治療、親知らずの抜歯などさまざまな治療を行います。当院では治療時の痛みの緩和、可能な限り抜歯をしない方法の選択など、患者さんの負担にならないよう配慮した診療を心がけております。口腔関連のお悩みや疑問などがございましたら、ぜひ当院までご相談ください。
こんな場合はご相談ください
- 歯が痛い
- 定期検診を受けたい
- 歯がしみる
- 痛みの少ない治療を受けたい
- 歯ぐきが腫れた
- できるだけ歯を抜きたくない
- 歯ぐきから出血する
当院の一般歯科
患者さんの負担を和らげる痛みに
配慮した治療
歯科治療では処置によっては痛みが発生してしまいますが、当院ではできる限り痛みを和らげるよう努めています。その取り組みとして、表面麻酔や電動麻酔などを導入しており、痛みに敏感なかたにも安心して治療を受けていただけます。どうしても不安なかたは、治療前にご相談いただけますと幸いです。
痛みを軽減するための取り組み
表面麻酔
ゲル状の麻酔薬を歯ぐきに塗布することで、麻酔注射時の痛みを緩和します。注射が苦手なかたも安心して治療を受けていただけます。
電動麻酔
電動注射器を使用することで、一定の速度と圧力で麻酔薬を注入できます。手動で行うよりも、注射時の痛みを和らげることができます。
細い注射針
注射による痛みは、注射針を細くすることで緩和できます。当院では細い注射針を採用しており、痛みの少ない治療を心がけています。
患者さんの歯を守るための
なるべく削らず抜かない治療
当院では、患者さんの天然歯の健康を第一に考え、治療をする際にはできる限り歯を削らない、抜かないことを心がけています。歯の悪いところのみ削る取り組みとして、5倍速コントラや拡大鏡、カリエスチェッカーなどを導入しており、健康な歯を削りすぎないように十分に注意しています。
歯を抜かないための取り組み
5倍速コントラ
5倍速コントラは、むし歯などを削るときに使用する器具です。手ブレすることなく安定して歯を削るため、歯の健康な箇所を守ることができます。
拡大鏡
治療時に拡大鏡を使用することで視野を絞り、肉眼では見えにくい細部まで確認できます。精度が必要な作業を行う際に役に立つ器具です。
カリエスチェッカー
むし歯を染めることができる薬液を使用し、むし歯を可視化することで削り残しを減らします。健康な歯の削りすぎも予防できます。
歯を削った後は
メタルフリー治療がおすすめです
むし歯の治療で歯を削った後は、金属を使用していないメタルフリー素材の使用がおすすめです。メタルフリー素材は二次むし歯の可能性が低く、見た目も天然歯のように仕上げることができます。詰め物・被せ物が銀色で気になっているかたもメタルフリー治療ができるため、お気軽にご相談ください。