レントゲンについて😲ワイズ歯科イオン小牧店|ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店|小牧市の歯医者

〒485-0831
愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

18:30
まで
土日
診療
無料
相談
実施中

TOPICS トピックス

レントゲンについて😲ワイズ歯科イオン小牧店

こんにちは😄ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店です!
今日はレントゲンについてお話ししていきます!
皆さんレントゲンは撮ったことがありますか?
歯医者ではパノラマ、CT、デンタルの三種類のレントゲンがあります。

パノラマの特徴
パノラマレントゲンを使うことで見えない部分を把握することができます。
パノラマレントゲンとは患者の口腔内を平面画像で確認できるレントゲンになります!
初診で来ていただいた際に必ず撮影するものになります。
前回の治療から時間がたっているときは口腔内が変化している可能性があるので撮り直すこともあります。
パノラマレントゲンはX線を使用します。放射線量は0.03ミリシーベルト程度です。
この数値は医療の中でも特に低い数値となっています。
当院では被ばく防止のエプロンをかけさせていただいているのでご安心ください!
ただし、パノラマレントゲンも欠点があります。
パノラマは口腔全体を見るのには適していますが歯一本単位で診るのには適していません。
なので、細かい部分を診るには「デンタル」を使用することになります。


デンタルの特徴
デンタルは診たい歯をフォーカスして撮影するので細かい部分までしっかりと診ることができます。
虫歯や歯周病の状態をより詳しく把握することができます!
これをもとに正確な診断を行い、治療を進めていくことになります!

CTの特徴
CTとはComputed Tmographyの略語でコンピュータによって三次元での撮影を可能にする機械です。
CTは立体画像で人体にあらゆる方向からX線を照射して撮影します。
そうすることで立体的な画像ができあがるのです!
矯正治療を行う際に撮影するものになります。
自分の立体的なレントゲンを見てみたい方もお声がけいただければ撮影します😲



いかがでしたか?
レントゲンは先生が診断するときにとても大事な情報になります。
目視だけではなかなかわからないことでもレントゲンを使用することでわかることもあるのです!
何か気になることなどありましたらお気軽にお声がけください!
ご予約随時お待ちしております!




                            

LINE始めました!
フォローお待ちしております!


↓ ↓ ↓ ↓

口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店

住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126

電話番号 0568-48-8868

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆