こんにちは!
ワイズ歯科矯正歯科
+KIDSイオン小牧店です。
(↑こちらをタップ↑)
「甘いものが
食べたいけど…
虫歯が心配」
そう思って、コンビニ
スイーツコーナーの前で
立ち尽くしていませんか?
実は、歯医者視点での
「これはアリ!」
という太鼓判を押せる
コンビニスイーツが
あるんです!
今回は歯にやさしく、
おいしさも妥協しない
スイーツの選び方と
おススメのアイテムを
ご紹介しまーす。
「良い」
スイーツ条件
スイーツを選ぶ上で、
虫歯のリスクを減らす
ポイントは主に3つ!
砂糖は虫歯菌の大好物。
砂糖の量が少ないものを
選びましょう。
キャラメルやグミのように
歯にくっつきやすいものは、
食べた後に歯磨きをしても
砂糖が残りやすくなります。
噛み応えのあるものは、
よく噛むことで
唾液がたくさん出ます。
唾液には、歯についた
汚れを洗い流したり、
虫歯の原因となる
酸を中和する力があります。
コンビニスイーツ3選
スイーツの王様
といっても
過言ではありません!
高たんぱくで
砂糖が少なく、
何より乳製品は
歯の再石灰化
(溶けかかった歯を
修復する働き)を
助けるカルシウムが
豊富です。
さらに、硬めの
テクスチャーなので、
よく噛んで食べると
唾液もたっぷり出ます。
フルーツをトッピングしても、
さらにヘルシーに
楽しむのもいいですね。
ぷるぷるした食感が
楽しい寒天ゼリーは、
砂糖の量も控えめで、
歯にくっつきにくい
優秀なスイーツです。
口のなかでスッと
溶けるので、
歯への負担も少ないのが
うれしいポイント。
フルーツが入ったものや、
きなこをかけて和風に
楽しむもおススメです。
意外に思われるかも
しれませんが、
シュークリームも
比較的オッケイな
スイーツです。
なぜなら、中身に
カスタードクリームは
歯にくっつきにくく、
外側の生地も
サクッとしているからです。
ただし、
クリームが多すぎると
砂糖の量が多くなるので、
小さめサイズを
選ぶのがコツ。
また、食べたあとは
すぐにうがいを
するようにしましょう。
最後に・・・
いかがでしたか?
「スイーツは我慢しなきゃ…」
と思っていた方も、
選び方次第で
罪悪感なく楽しめます。
もちろん、どのスイーツも
食べた後は歯磨きが
一番大切です。
お口のなかを
清潔に保つことを忘れず、
おいしいスイーツライフを
楽しんでくださいね。
LINEはじめましたので
簡単にLINEからの
お申込み&お問い合わせも
随時受け付けております☆
↓↓ こちらをタップ ↓↓
◆ワイズ歯科矯正歯科
専用LINE
うまくいかない方は
こちらも読み込めます。
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ワイズ矯正歯科+KIDS
イオン小牧店
住所 485-0831
愛知県小牧市東1-126
電話番号
0568-48-8868
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆