こんにちはワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店です✨
毎日欠かさず歯を磨いているのに、「虫歯ができた」「歯茎が腫れてしまった」なんて経験はありませんか?
実は、自己流の歯磨きが逆にお口の健康を損なっていることも少なくありません。
今回は、誰でもついやってしまいがちなNG習慣を5つご紹介します。今日から見直して、正しいケアを心がけましょう!
1. 力を入れすぎてゴシゴシ磨く
「しっかり磨かなきゃ」と思うあまり、強い力で磨いていませんか?
実はこれ、歯や歯茎を傷つけてしまう原因に。
特に歯茎はデリケートなので、力を入れすぎると後退してしまい、知覚過敏を引き起こすこともあります。
歯ブラシは鉛筆を持つように軽く握り、優しく小刻みに動かすのがコツです。
2. 磨く時間が短すぎる
「朝は時間がないからサッと済ませる」そんな日もありますよね。
でも、理想のブラッシング時間は最低でも2〜3分。特に夜は、一日の汚れをしっかり落とすためにも、じっくり丁寧に磨くことが大切です。
3. 歯ブラシの交換を忘れている
使い古した歯ブラシでは、汚れをきちんと落とせません。毛先が開いてきたら交換のサイン。
目安としては1ヶ月に1本のペースで新しいものに替えるのがおすすめです。
4. 歯並びに合わせて磨いていない
歯並びが複雑な部分や奥歯の裏側などは、磨き残しが多くなるポイント。
鏡で確認しながら、歯ブラシの角度を変えて丁寧に磨くようにしましょう。
タフトブラシなどの補助道具を使うのも効果的です。
5. 歯磨きだけで終わっている
歯ブラシだけでは、歯と歯の間の汚れは取りきれません。
デンタルフロスや歯間ブラシを併用することで、虫歯や歯周病のリスクを大きく減らすことができます。
毎日のケアにぜひ取り入れてみてください。
おわりに
歯磨きは「しているつもり」でも、方法を間違えると効果が半減してしまいます。
今日ご紹介したNG習慣、ひとつでも思い当たることがあれば、ぜひ見直してみてくださいね。
正しい歯磨き習慣で、いつまでも健康な歯を守りましょう!
院長紹介🦷
ワイズ歯科矯正歯科+KIDS イオン小牧店 院長の竹内耀司(たけうち ようじ)です。。
矯正治療以外でもお子さんからご年配のかたまでの幅広い患者さんに対して適切な治療法を選択し行っていくことで
当院が地域の皆さんにとって唯一無二の歯科クリニックになれるように誠意努力いたします。
竹内 耀司
略歴
2019年 愛知学院大学歯学部付属病院卒業
2020年 歯科医師研修修了
2021年 エスカ歯科・矯正歯科 所属
名駅アール歯科・矯正歯科 所属
名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 所属
名古屋ルミナス歯科・矯正歯科 所属
名古屋茶屋歯科・矯正歯科 所属
2024年 ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店 開設
〒485-0831愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ● | / | ● | ● | ● | ● | ● | / |
13:30~18:30 | ● | / | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | / |
休診日:火曜、祝日
▲:土曜午後・日曜午後の診療は17:30までとなります
LINE始めました!
フォローお待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓
口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店
住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126
電話番号 0568-48-8868
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆