歯磨きのタイミングについて!ワイズ歯科イオン小牧店|ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店|小牧市の歯医者

〒485-0831
愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

18:30
まで
土日
診療
無料
相談
実施中

TOPICS トピックス

歯磨きのタイミングについて!ワイズ歯科イオン小牧店

こんにちは✨ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店です!!
今日は歯磨きについてお話します!!
皆さんはいつ歯磨きしていますか?
歯磨きは一日何回していますか?
ベストなタイミングや回数を伝授します!!

歯磨きは歯の表面についた汚れを落として虫歯を予防する効果があります。
歯磨きをするベストなタイミングは「食後すぐ磨く」と「食後30分以上空けてから磨く」の二つの説があります。
いったいどちらが正しいのでしょうか?

食後にすぐ磨くメリット
・虫歯菌の増殖を防ぐ
・酸性になる口の中を歯磨きによって中性に戻す
つまり、食べた後にすぐ歯を磨くことで虫歯菌をはじめとする細菌の増殖を防いで口の中を中性に戻すということです。


結論、虫歯を予防するには「食べてからすぐに磨く」が正解になります。
食事をした後はプラークの活動が活発化になり、口の中が酸性になります。
なので、食後になるべく早く歯を磨くことでプラークの増殖を抑えて口の中を中性に戻しやすくなります。
ベストなタイミングとしては、食後になるべく早く歯磨きをすることです!

ですが、、、、
酸によって歯が溶ける「酸蝕症」を防ぐには食後三十分以上経ってから歯磨きが有効になります。
酸蝕症とは、炭酸飲料や柑橘系などの酸性の飲食物を摂取したときに食べ物に含まれる酸によって歯のエナメル質が溶けてしまう症状です。
酸性を摂取すると歯の表面のエナメル質が一時的に柔らかくなります。
エナメル質が柔らかい状態のまま歯を磨いてしまうと、エナメル質が削れてしまう恐れがあります。
そのため、一度うがいをして口の中を中和すると良いでしょう。
そのあと、食事から30~1時間ほど経ったタイミングで歯を磨きましょう!


歯を磨く回数は一日三回が理想になります。
ですが、仕事や学校で歯を磨くことができない場合は最低でも寝る前は歯を磨きましょう!
就寝中は無意識に口呼吸になりやすくなります。口の中が乾燥すると唾液の分泌が減ってしまいます。
唾液が減ってしまうと虫歯になりやすいので注意しましょう!


LINE始めました!
フォローお待ちしております!


↓ ↓ ↓ ↓

口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店

住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126

電話番号 0568-48-8868

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆