ほっとかないで!|ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店|小牧市の歯医者

〒485-0831
愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

18:30
まで
土日
診療
無料
相談
実施中

TOPICS トピックス

ほっとかないで!

こんにちは
ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店です。

本日は放っておくとこんなリスクがあるよ!についてお話ししていきたいと思います。

寝ているときにはぎしりをしていたり、食いしばりをしていて朝起きた時に顎が痛いんてことはありませんか?
無意識のうちにしているということもあります。
日常生活でふとした時に強く噛んでいたり、歯ぎしり食いしばりをしているかもしれないと思ったことはありますか?

歯ぎしりや食いしばりが酷く根っこの治療が必要になってしまった方がいました。
虫歯歯周病にはきをつけて歯磨きをしていたのに食いしばりで根っこの治療をしないといけなくなってしまうのはとても悲しいですよね。
根っこの治療をするということは歯の神経を抜かなくてはなりません。
それもまたショックだと思います。

他にも、すきっ歯を放置してしまうと、歯と歯の間に、すぐ食べ物が詰まってしまいます。大きく隙間が空いていると、食べ物が挟まることはありませんが、歯と歯の間が少し空いているだけだとそこに食べかすがたまってしまうのです。歯ブラシで取り除くことも難しい為。虫歯の原因となってしまいます。最近の増殖にもつながり、歯周びょ引き起こす可能性もあります。

それから歯と歯の間に隙間があると、そこから空気が抜けてしまうため、特に「さ」や「た」で始まる言葉が発音しづらくなることがあります。
相手が聞き取りづらくなるため、うまくコミュニケーションが取れなくなることがあります。発声が必要な仕事(アナウンサー、教師など)の方は、仕事に悪影響を及ぼすこともあるため、矯正治療をおすすめする場合もございます。

噛み合わせにも影響がある場合もございます。歯と歯に隙間があると噛み合わせが悪くなり食べ物を細かくかみ砕くことができななります。食べ物をよく噛まずに飲み込むため。消化に時間がかかり、胃腸に負担をかけることになります。その結果消化不良や腹痛、下痢などの症状が出やすくなったり、消化が悪いということは栄養の吸収が悪くなり免疫力の低下や肌荒れのリスクもあります。

お口のトラブルについて気になることがあればまずはかかりつけや知覚の歯科に相談しましょう!
私たちもいつでもお待ちしております。

LINE始めました!
フォローお待ちしております!


↓ ↓ ↓ ↓

口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店

住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126

電話番号 0568-48-8868

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆