うがいは何回すればいい?🦷✨歯科医がやさしく解説します|ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店|小牧市の歯医者

〒485-0831
愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

18:30
まで
土日
診療
無料
相談
実施中

TOPICS トピックス

うがいは何回すればいい?🦷✨歯科医がやさしく解説します

こんにちは✨
ワイズ歯科矯正歯科
+キッズイオン小牧店です


歯みがきのあと、
「うがいって何回すればいいのかな?」
と迷うことはありませんか?🤔


なんとなくたくさん
すすいだほうが口の中が
スッキリして良さそうに思えますが、
実は“やりすぎ”は
あまりおすすめできません。


今回は、毎日のケアが
もっと効果的になる
「正しいうがいの回数」について、
やさしく解説していきますね😊💡


🪥 結論:歯みがき後のうがいは1〜2回でOK!

まずは結論からお伝えします。
歯みがき後のうがいは、
1〜2回がちょうど良いとされています👏✨

理由はとてもシンプルで、
フッ素を口の中に残すためです。


歯みがき粉に含まれるフッ素は、
歯を強くしてむし歯から守ってくれる
大切な成分ですが、
勢いよく何度もゆすぐと
流れ落ちてしまいます😢



「スッキリしたいから」と
5回以上すすいでしまう方は
意外と多いのですが、
それではフッ素のメリットが
十分に発揮できません。




💧 水の量は少なめで大丈夫

うがいに使う水の量もポイントです。
理想は10〜15mlくらいの少ない水
ちょっとだけ口に含んで、
軽くゆすぐだけでOKです👍✨

「少ないとキレイにならないのでは?」
と思うかもしれませんが、
実は少量でも汚れや歯みがき粉の泡は
十分に落ちます。


むしろ、少ない水のほうが
フッ素がほどよく残り、
むし歯予防の力がアップします🦷💪✨




🤒 風邪予防のうがいは目的が違うよ

風邪予防のためのガラガラうがいは、
歯みがき後のうがいとは目的が違います。



こちらは喉についたウイルスや細菌を
洗い流すためなので、
回数に厳密な決まりはありません。



ただし、強くガラガラしすぎると
喉を傷つけることがあるので、
やさしめに行うのが安心です😌🌿



📝 今日からできるシンプルなコツ

  • 歯みがき後は 1〜2回だけうがい

  • 水は少なめ(10〜15ml)

  • フッ素をしっかり残してむし歯予防を強化✨

  • 風邪予防うがいはやさしい力で

毎日の習慣を少し変えるだけで、
歯の健康は大きく変わります🌈


ぜひ今日から意識してみてくださいね☺️🦷✨



ワイズ歯科矯正歯科+KIDS イオン小牧店 院長の竹内耀司(たけうち ようじ)です。。
矯正治療以外でもお子さんからご年配のかたまでの幅広い患者さんに対して適切な治療法を選択し行っていくことで
当院が地域の皆さんにとって唯一無二の歯科クリニックになれるように誠意努力いたします。

竹内 耀司 
      

      略歴
2019年 愛知学院大学歯学部付属病院卒業
2020年 歯科医師研修修了
2021年 エスカ歯科・矯正歯科 所属
    名駅アール歯科・矯正歯科 所属
    名古屋ウィズ歯科・矯正歯科 所属
    名古屋ルミナス歯科・矯正歯科 所属
    名古屋茶屋歯科・矯正歯科 所属
2024年 ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店 開設

 

〒485-0831愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

診療時間
9:30~12:30
13:30~18:30

休診日:火曜、祝日
:土曜午後・日曜午後の診療は17:30までとなります

LINE始めました!
フォローお待ちしております!

↓ ↓ ↓ ↓

口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店

住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126

電話番号 0568-48-8868

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆