皆さんこんにちは😊ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店です!
今日は拡大床についてお話していきます!!
拡大床とは歯列の幅を横に広げたり、歯を移動させたりすることを目的とした装置です
装置の中央には拡大ネジと呼ばれるネジがあります
このネジの幅を広げる力を加えることで、歯の土台となる歯槽骨を側方に押し広げる構造です
このネジは歯医者に来て先生に回してもらうわけではなく、ご自身で回してもらうものになります
適応対象は主に、小学校低学年頃の乳歯列期や混合歯列期のお子様に使用されます(第一期治療)
正中口蓋縫合と呼ばれる骨の亀裂がくっついていないくらいの年齢の子が対象です
これがくっついていると顎の拡大が難しいです
拡大床のみでかみ合わせが改善する場合もあります
しかし、症状によっては全体の歯並びや噛み合わせを改善させるために拡大床で顎の幅を広げた後にワイヤーとブラケットを使用した矯正治療を行うことがあります(第二期治療)
次に使用方法についてです
拡大床の中央にある拡大ネジを専用の棒を使って矢印の方向に回します
7~10日間に一回、ネジを回して装置を拡大していきます
これは歯科医師の指導の下で行ってください
(ネジを回した後は歯が押されるような痛みだったり、締め付けられる感じがあります)
食事・歯磨きの時以外は常につけるようにしてください
より長い時間つけた方が効果が出やすいです
お手入れ方法についてですが、洗浄用に一本柔らかい歯ブラシを用意していただいて水で磨いて洗浄してください
お湯は装置故障の原因になりますのでやめてください
清潔に保たないと拡大床に残った汚れや歯石によって、歯が虫歯になりやすくなるので、衛生的に保つためにマウスピース用の洗浄液を使用することをおすすめします
必ず入れ歯洗浄液ではなく、マウスピース用の洗浄液を使ってください
拡大床を汚れたままで使うと口臭の原因になります
矯正を考えているならぜひ一度ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店にお越しください✨
矯正のカウンセリングは無料で行っております👍
LINE始めました!
フォローお待ちしております!
↓ ↓ ↓ ↓
口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆
ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店
住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126
電話番号 0568-48-8868
☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆