小児の偏食、歯科から見た意外な影響とは?|ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店|小牧市の歯医者

〒485-0831
愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

18:30
まで
土日
診療
無料
相談
実施中

TOPICS トピックス

小児の偏食、歯科から見た意外な影響とは?

こんにちは❗❗
ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店です😊


小児の偏食、歯科から見た意外な影響とは?



子どもの「好き嫌い」は
成長とともに変わるもの。




でも、なかなか野菜を食べない
お肉しか食べない…


そんな偏食が続くと、
栄養バランスだけでなく
、お口の健康にも
影響が出ることを
ご存じですか?





今回は、
歯科の立場から
「小児の偏食」がもたらす
影響についてお話しします。


偏食と噛む力の関係

まず注目したいのが
「よく噛む」ことの大切さです。

子どもが噛む力を
育てるには、
繊維質の多い野菜や、
ある程度の
硬さのある食材を
食べることが欠かせません。


しかし、、、



偏食によって
柔らかいものばかりを
好むようになると、
あごの発達が不十分に
なることがあります。


あごの骨や
筋肉の成長が
不十分だと
歯並びや
噛み合わせに
影響が出るだけでなく、
発音や姿勢にも
悪影響を及ぼすことがあります。




偏食と虫歯のリスク


偏食によって
糖質の多い食品を
好む子どもは、
虫歯のリスクも
高まります。
たとえば、
お菓子や甘い飲み物を
好む一方で、
カルシウム源となる
乳製品やビタミン豊富な
野菜を食べない場合、
歯の再石灰化が
うまくいかず、
虫歯に対する抵抗力が
低下します。


特に注意したいのは
「ダラダラ食べ」や
「間食の頻度」です。
食べる時間が長くなることで、
お口の中が
酸性に傾く時間が増え、
虫歯菌が活発になる
環境が整ってしまいます。


歯科医院ができるサポート

実は、
歯科医院でも
偏食に関する
アドバイスが可能です。


歯の状態をチェックする
だけでなく、
食習慣のヒアリングを通じて、
子どもの食生活の改善に
役立つヒントを
お伝えすることができます。



特に定期健診の際には、
噛む力やあごの発達、
歯並びなども
一緒にチェックできます。
もし
「うちの子、好き嫌いが激しいかも…」
と気になっている場合は、
ぜひ遠慮なく相談してください😍





子どもの食の好みは
個性の一つですが、

健康な歯と体の成長を
支えるためには、

バランスの良い食生活が
不可欠です。


歯科もまた、
子どもの健やかな
成長をサポートする
大切なパートナーです。



食事とお口の健康、
どちらも一緒に見直してみませんか?

LINE始めました!
フォローお待ちしております!


↓ ↓ ↓ ↓

口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店

住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126

電話番号 0568-48-8868

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆