歯周病はサイレントキラー?放っておくとどうなるのか|ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店|小牧市の歯医者

〒485-0831
愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

18:30
まで
土日
診療
無料
相談
実施中

TOPICS トピックス

歯周病はサイレントキラー?放っておくとどうなるのか

こんにちは🌟





ワイズ歯科矯正歯科
+キッズイオン小牧店です❗












みなさん、
「歯周病(ししゅうびょう)」
という言葉を耳にしたことは
ありますか❓🤔


実はこの歯周病、
日本人が歯を失う原因の第1位
だということをご存じでしょうか。


しかも怖いのは、
「痛みがないまま進行していく」
という特徴。

まさに

“サイレントキラー(静かな殺し屋)”

とも言われている病気なのです💦😫

今回は、
歯科衛生士の立場から、
歯周病がどのように進行し、
放っておくとどうなるのか、
そして予防や治療のポイント
についてお話しします😊






歯周病ってどんな病気?

歯周病とは、
歯のまわりの歯ぐきや
骨が炎症によって破壊
されていく病気
です。


原因の多くは、
歯の表面に付着した
プラーク(歯垢)


これが細菌のかたまりで、
歯ぐきに炎症を起こします。


初期段階では
「歯肉炎」と呼ばれ、
歯ぐきの腫れや出血
が見られます。

この段階で対処すれば
元に戻る可能性がありますが、
放置すると炎症が進行し、
「歯周炎」へと悪化。


やがて歯を支える骨まで
溶かされてしまい、
最終的には
歯が抜け落ちてしまうのです。







放っておくとどうなるのか?


歯周病の怖さは
「自覚症状が出にくいこと」。



気づいたときには
すでにかなり進行している
ケースが多く見られます。


例えば、
こんな症状が出ていたら要注意です。


✅歯ぐきが赤く腫れている



✅歯磨きで出血する



✅口臭が気になる



✅歯がグラグラしてきた



✅歯ぐきが下がり、歯が長く見える



進行すると、
食事がしづらくなるだけでなく、
生活の質(QOL)にも大きな影響
を与えます。


また最近の研究では、
歯周病が

糖尿病
心疾患
認知症
早産


などとも関連していることが
わかってきています。


口だけでなく、
全身の健康にま影響するのです。






予防と治療のポイント


歯周病は
早期発見・早期治療
がとても大切です。
以下のようなケアを
心がけましょう🌟


  1. 毎日の正しいブラッシング


     歯と歯ぐきの境目に
    ブラシを当てて、
    優しく丁寧に磨くことが基本です。



  2. 歯間ブラシやフロスの活用


     歯と歯の間のプラークは
    歯ブラシだけでは
    落としきれません。
    補助器具も取り入れましょう。


  3. 定期的な歯科医院での
    クリーニング(PMTC)


     プロの手による
    歯石除去や清掃で、
    目に見えないリスク
    を減らします。


  4. 生活習慣の見直し


     喫煙やストレスも
    歯周病の悪化要因です。
    バランスの取れた食生活も大切です。






最後に


歯周病は、
初期のうちは痛みもなく
気づきにくいため、
つい放置してしまいがちです。
でも、重症化すると
歯を失うだけでなく、
全身の健康にも関わってきます。



「最近歯ぐきが気になるな」




「最後に歯医者に行ったのはいつだっけ?」




という方は、
ぜひ一度チェックを受けてみてください😊



当院では、
患者さん一人ひとりに
合わせた歯周病予防や治療を
行っております。



どんな小さなことでも、
気になることがあれば
お気軽にご相談くださいね。

 

LINE始めました!
フォローお待ちしております!


↓ ↓ ↓ ↓

口コミはこちら!!ぜひお待ちしております♪
(プレゼントがもらえるかも…!!)
↓ ↓ ↓ ↓


☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ワイズ矯正歯科+KIDS イオン小牧店

住所 485-0831 愛知県小牧市東1-126

電話番号 0568-48-8868

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆