学校歯科検診の結果の見方と対応法|ワイズ歯科矯正歯科+KIDSイオン小牧店|小牧市の歯医者

〒485-0831
愛知県小牧市東1-126 イオン小牧1階

18:30
まで
土日
診療
無料
相談
実施中

TOPICS トピックス

学校歯科検診の結果の見方と対応法

こんにちは!



ワイズ歯科矯正歯科
+KIDS小牧イオン店です。
(↑こちらをタップ↑)






新年度が
スタートしましたね~!




身体測定を筆頭に
内科や眼科、
耳鼻科、歯科と
検診が続いていき、

お子さまが学校より
検診表を持ち帰ってきます。




持ち帰ってきたものの、
何が書かれているかが
分からなかったり、
そもそもが歯医者へ
行かないといけないのかも
気になりますよね…




そこで今回は
学校歯科検診表の見方と
その後の対応法について
ご紹介させていただきます。





学校歯科検診で
もらう検診表とは



検診結果が記載されている
だけではなく、
歯科受診の結果を
学校へ報告する際にも
必要となるものです。


紛失しないよう
注意しましょう。



学校歯科検診は毎年実施


毎年4月~6月の間に、
文部科学省が定めた
「学校保健安全法」
により行われており、


疾病などの早期発見・
早期治療にも
役立っているもの。




歯科検診結果は
検診表により知らされる



歯科検診の結果は、
検診表により
本人及び
保護者に知らせれ


疾病や異常の疑いが
みられた場合には
医療機関への受診が
勧められています。


学校歯科検診では、
歯・歯茎・
歯垢の付着の他、


顎関節・歯並び・
噛み合わせなどについても
異常がないか確認し、


「健康・要観察・要治療」
に分類されています。


検診表には主治医の記載欄も



歯科検診表には、
後日診察を行った
歯科医師が


どのような処置を
したかについて
記載する欄があります。


受診する際には
歯科検診表を持参して、
歯科医師に必要事項を
記載してもらったのを
学校に提出しましょう。




歯科検診表の見方



歯科検診表には、
CやCO、〇や/など
記号のようなものが
書かれています。


乳歯と永久歯の記載



歯科検診表で乳歯の表記は
(A~E)のアルファベッド、
永久歯の表記は(1~7)の
数字で書かれています。


それぞれ前から
何番目の歯かを
表したもので


永久歯の場合、
「1」が正面の前歯、
「7」が一番奥の歯です。


「C」について



「C」は虫歯を表す
「Caries」の頭文字で
「要治療」
という意味になります。


すでに虫歯に
なっているので、
歯科医院で
治療対象の歯となります。


「CO」の「O」は
観察という意味の
「Observatiom」
の頭文字です。


また穴は
開いていないけれど
歯の表面が
白く濁ったり、


ざらざらといった
虫歯の初期段階を
示しています。


「CO」は「要観察」
という意味なので
すぐの治療はないものの、
定期的な観察が
必要となる歯です。


「G」について



「G」は歯肉炎
(歯茎の腫れ)です。


歯垢や歯肉の状態から
歯科医師による
治療が必要であると
判断されたことを
表します。


なお、
「G」については
記号ではなく
「歯肉炎」と表記
されることもあります。


「〇」について



その他にも歯科検診では
「〇」や「/」だけでなく、
「△」や
「×」などの記号が
書かれています。


「〇」は治療済みの歯、
「/」は健康な歯
を表す記号です。


「△」は喪失歯を指し、
なくなってしまった
永久歯


「×」は要注意乳歯で、
抜けそうな乳歯や
乳歯が抜けたまま
永久歯が生えてきている
状態を指します。


要注意乳歯は、
そのまま放置しておくか、
抜くかを
歯科医師が診察をして
判断する必要が
あるものです。






「要治療」以外は
歯科医院に
行かなくても
いいのか?



「要治療」と違い、
「要観察」
と書かれた場合には
なんだか歯科受診を
迷ってしまいませんか?


要観察歯の場合、
放置すると
虫歯リスクになる歯です。


そのため、継続的に
歯科医師が管理して、
虫歯に移行させないよう
努めるのが大切です。


したがって
「要観察」であっても
歯科医院で診察を
受けることをお勧めします。


また、
学校歯科検診では、
多くの場合、
明るさが足りない
場所で行うので
レントゲン撮影も
行いません。


そのため
歯科医院に比べると、
どうしても精度が
低くなってきて、


実際に診察してみないと
分からなく、
治療対象の歯だったり
することになることも
少なくありません。


また家庭でのケアが
とっても大切です。







まとめ



COやGなどであっても
歯科医院には、
経過観察のため
定期的な通院を
お勧めしております!


それにより
お子様とご家族の
お口の健康への
関心が高まり、


正しいセルフケアや
食習慣も身につくのです。


一度ワイズ歯科へも
お気軽に
お問合せくださいね。






LINEはじめましたので
簡単にLINEからの
お申込み&お問い合わせも
随時受け付けております☆

↓↓ こちらをタップ ↓↓

ワイズ歯科矯正歯科
専用LINE

うまくいかない方は
こちらも読み込めます。





☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆

ワイズ矯正歯科+KIDS 
イオン小牧店

住所 485-0831 
愛知県小牧市東1-126

電話番号 
0568-48-8868

☆…☆…☆…☆…☆…☆…☆